OQ最新ブログ
プロからのご推薦をいただきました
【推薦文】
整体師の友人の紹介で行きだしたのがきっかけです。
正直、最初はオステオパシー・・・?なんだろう、聞いたことないし、少し不安と思っていました。オステオパシーに対する知識が全くなかったので。それでも、オクに行こうと思えたのは、オクのHPのデザインのかわいさと、安心感のある作りでした。院長の人柄が伝わってくるようでした。
いざ、治療をされる時、ドキドキしましたが、想像していたものとは全く違い。あれ?整体みたいにゴリゴリ押したり、「痛い、痛い」って言ってしまうやつじゃない。むしろ、逆。とても心地がいい。赤ちゃんをあやすように、優しく、丁寧に、注意深く扱ってくれます。そして、リズムがさらに心地いい。関節や体をゆっくり、大きく優しいリズムで動かしてくれるのですが、それが心地いいのです。体の痛みを治したいと思ってきているのに、こんなリラックスして治せるのか?と一瞬疑いますが、治療が終わった後は、痛みが緩和されています。そして、日に日によくなっていきます。そればかりか、私は気分までスッキリするんです。もう、オク治療室の虜です。
ここ以外、体のメンテナンスに行こうと思いません。
また痛い思いして、状態が悪化するのが嫌だからです。院長の技術はとても魅力的ですが、それ以上に、院長のキャラクターが一番魅力的だと私は思います。会えば分かります。共感してくれるはずです。
整体などで怖い思いをした人にはぜひ行って頂きたい安心できるおすすめの場所です。
SPA Jardin代表 篠原新弥
お知らせ
当方坂田が講師を務めます日本クラシカルオステオパシー協会(JACO)の2014年度基礎コースが2月より尼崎、4月から京都ではじまります。
詳細はこちら
●21時以降のご予約も受け付けております。
ホームページ更新履歴
2012/2/22
電話番号をフリーダイヤルに変更しました。
2012/2/5
オク治療室Facebookページをサイドに追加
2012/1/28
無事、イスラエルでの臨床応用オステオパシー研修を修了し帰国しました。
2011/10/6
京都造形活動研究所 現代手づくり玩具館講演講師予定 詳細
2011/3/9
コラムに・姿勢についてを追加しました。
2011/1/23
コラムに・オステオパシーと整形外科を追加しました。
2011/1/7
2010/11/13
OQ for Ladies by Yuko をサイドに追加
2010/9/19
電話ご予約の流れ追加
2010/9/18
OQ-WALLのバーナーをサイドに追加 オクブロのバナーをサイドに追加
日々のつぶやきYO_QYをサイドに追加
2010/8/8
2010/7/22
2010/7/17
・症例報告追加
2010/4/28
サイドに当日/翌日の予約状況告知twitter追加
2010/4/27
サイドにブクログを追加
2010/4/25
リンクに四条大宮ご近所さんを追加
2010/1/20
2009/11/20
2009/11/12
2008/10/12
「専門用語の解説」の用語追加(蝶形後頭底結合,第一呼吸機序)しました。