本当に早いもので、今年も残すところ1月となりました。
前回の記事でも書いきましたように、結構な心持ちで挑んだ今年も終わるのだと思うと少しさみしい思いがします。
毎年毎年、全力で過ごせなかった一年に後悔の念を抱くのですが、今年は何とか目標通りにがんばれたと思います。
もちろん完璧などありませんので、来年はさらに自己成長する楽しみを堪能したいです。
治療室の方は患者さんにとって良いことなのかわかりませんが、忙しい日々を送らせていただいております。
来年は開業10年目を迎えるわけですが、名刺もパンフレットも無く、作ろう作ろうと思いながら、10年もちゃんとせず、毎回「紹介したいのですが、パンフレットみたいなのありますか?」と聞かれる度に心苦しく思っております…
また、自分の中に昔からある「オステオパシーを多くの方に知って欲しい」という想いがあります。
あるのですがっ、がっ、なのですがっ、なかなか行動に移せないでおりました。
個人事業者がブログを書く理由の殆どは集客のためかと思いますが、それを超えて(もちろん含みますが)オステオパシーを一般にもう少し認知してもらうことが私単位で何か発信できないかと考え続けてきました。
それを多くの仲間に恵まれて形にし、行動に移そうと思っております。
小さなことからコツコツと、、、 来年につなげるために、残す1月進めていきたいと思います。